地域と言語を選択してください

Global
Argentina
Australia
Austria
Bahrain
Brazil
Bulgaria
Canada
Chile
China
Colombia
Czech Republik
Denmark
Egypt and North Africa
Finland
France
Germany
Greece
Hungary
India
Indonesia
Iraq
Ireland
Italy
Japan
Jordan
Kuwait
Malaysia
Mexico
New Zealand
Norway
Oman
Pakistan
Panama
Peru
Philippines
Poland
Portugal
Qatar
Saudi Arabia
Singapore
Slovakia
South Africa
South Korea
Spain
Sweden
Switzerland
Taiwan, China
Thailand
Türkiye
Ukraine
United Arab Emirates
United Kingdom
United States
Vietnam
English
Spanish
English
German
English
Portuguese
English
English
French
Spanish
Chinese
Spanish
English
English
English
English
French
German
English
English
English
English
English
English
Italian
Japanese
English
English
English
Spanish
English
English
English
English
Spanish
Spanish
English
Polish
English
English
English
English
English
English
English
Spanish
Swedish
German
French
Italian
English
English
English
English
English
English
English
English

メニュー

日立エナジーが、設置時間・設置面積・土木工事費を大幅に削減する、モジュール型の空気・ガス絶縁製品シリーズ「Grid-eXpand™」の提供を開始

Press Release | Zurich, Switzerland | 31.08.2022 | 1 min read

日立エナジーは、このたび、現地における大規模な建設工事や機器の組み立てが必要な従来製品に比べ、最大で設置時間を40%、設置面積を60%、土木工事費を70%削減*1する、モジュール型の空気・ガス絶縁製品シリーズ「Grid-eXpand™」の提供を開始します。Grid-eXpandは、当社がこれまでさまざまな分野のお客さまに提供してきたモジュール型製品を整理・評価し、新たにシリーズ化した製品群で、現場での通電が迅速かつ容易になり、建設リスクも軽減されます。当社は、Grid-eXpandを、電力事業者や系統オペレーター、素材産業、データセンター、陸上・洋上風力発電および太陽光発電の開発事業者などに提供します。

*1 日立エナジー試算

日立エナジーは、系統連系と電力品質ソリューションにおける10,000件以上の導入実績を有する、市場および技術のグローバルリーダーです。今回提供を開始するGrid-eXpandは、ガス絶縁設備や洋上風力発電所および太陽光発電所向けの集電・系統連系設備などのラインアップを有しており、モジュールの形でコンテナやスキッド*2、トレーラーに搭載して現地に納入され、常設または移動式の設備として使用されます。また、お客さまのニーズや系統の要件に応じたカスタマイズが可能であることに加えて、モジュール化により、更新や拡張、管理がしやすいという特長があります。

さらに、Grid-eXpandは、SF6ガス(六フッ化硫黄ガス)を使用しない「EconiQ™*3」の高電圧機器や、電力品質ソリューションや高圧直流送電(HVDC)変換所向けのデジタルツインソリューション「IdentiQ™*4」などの当社のソリューションとの連携が可能です。また、保守管理システムと当社の専門知識により系統連系の最適化を支援する、デジタルパートナーシップ契約も利用可能です。

*2 台座

*3  /content/pg//jp/ja/sustainability/econiq

*4  https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/11/1117.html

Grid-eXpandのラインアップに含まれる製品は、すでにその有効性が確認されています。当社が、台北に本社を置く養殖・農業・自然エネルギー事業者であるサニーリッチグループが運営する養殖場と太陽光発電所に納入した170kVコンテナ型ガス絶縁設備は、従来の系統連系設備と比較して、設置時間を15%、設置面積を25%、土木工事費を50%削減しました。*5

*5 日立エナジー試算

日立エナジーのグリッドインテグレーションビジネスユニット担当役員のニクラス・パーソンは、「当社は、カーボンニュートラルな未来を実現するエネルギーシステムの構築と電力網の強化に向けて、新技術の開発に継続的に取り組んでいます。Grid-eXpandは、より迅速かつ容易、効率的な系統連系を実現するソリューションであり、お客さまの喫緊の課題であるエネルギー転換への対応に大きく貢献します。」と述べています。

 

  • 「Grid-eXpand™」に関するウェブサイト(英語)

https://www.hitachienergy.com/offering/product-and-system/substations/grid-expand

日立エナジーについて

日立エナジーは、持続可能なエネルギーの未来へ向けた取り組みを加速する、グローバルな技術リーダーです。さまざまな分野のお客さまに、バリューチェーン全体にわたる革新的なソリューションとサービスを提供するとともに、お客さまやパートナーとの協創により、カーボンニュートラル実現に向けたエネルギー転換に必要な、デジタル技術を活用した変革を実現します。日立エナジーは、社会価値、環境価値、経済価値のバランスを取りながら、世界でより持続可能、より柔軟、より安心・安全なエネルギーシステムを構築する取り組みを進めています。スイス・チューリッヒに本社を置き、全世界90カ国に約40,000人の従業員を擁しており、140カ国以上の導入実績と、約1兆円の事業規模を有しています。

詳しくは、ウェブサイト(https://www.hitachienergy.com/jp/ja)をご覧ください。

 

  • 日立エナジー関連リンク

(1) 公式Linkedin(英語)

https://www.linkedin.com/company/hitachienergy

(2) 公式Twitter(英語)

https://twitter.com/HitachiEnergy

日立製作所について

日立は、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進しています。金融・官公庁・自治体・通信向けITサービスやお客さまのDXを支援する「デジタルシステム&サービス」、エネルギーや鉄道で脱炭素社会の実現に貢献する「グリーンエナジー&モビリティ」、産業流通、水インフラ、ヘルスケア、家電・空調システム、計測分析システム、ビルシステムなどの幅広い領域でプロダクトをデジタルでつなぐ「コネクティブインダストリーズ」と、自動車・二輪車の分野で先進技術を提供する「オートモティブシステム」の事業体制のもと、ITやOT(制御・運用技術)、プロダクトを活用するLumadaソリューションを通じてお客さまや社会の課題を解決します。グリーン、デジタル、イノベーションを原動力に、お客さまとの協創で成長をめざします。2021年度(2022年3月期)の連結売上収益は10兆2,646億円、2022年3月末時点で連結子会社は853社、全世界で約37万人の従業員を擁しています。

詳しくは、日立のウェブサイト(https://www.hitachi.co.jp/)をご覧ください。

 

  • 日立グループ パワーグリッドポータルサイト

https://www.hitachi.co.jp/products/energy/pg/

Contacts

Shingo Kawada

Communications Manager, Hitachi Energy Japan

すべてのニュース