地域と言語を選択してください

Global
Argentina
Australia
Austria
Bahrain
Brazil
Bulgaria
Canada
Chile
China
Colombia
Czech Republik
Denmark
Egypt and North Africa
Finland
France
Germany
Greece
Hungary
India
Indonesia
Iraq
Ireland
Italy
Japan
Jordan
Kuwait
Malaysia
Mexico
New Zealand
Norway
Oman
Pakistan
Panama
Peru
Philippines
Poland
Portugal
Qatar
Saudi Arabia
Singapore
Slovakia
South Africa
South Korea
Spain
Sweden
Switzerland
Taiwan, China
Thailand
Türkiye
Ukraine
United Arab Emirates
United Kingdom
United States
Vietnam
English
Spanish
English
German
English
Portuguese
English
English
French
Spanish
Chinese
Spanish
English
English
English
English
French
German
English
English
English
English
English
English
Italian
Japanese
English
English
English
Spanish
English
English
English
English
Spanish
Spanish
English
Polish
English
English
English
English
English
English
English
Spanish
Swedish
German
French
Italian
English
English
English
English
English
English
English
English

メニュー

HVDC Technology in Hydro-Québec, Canada

日立エナジーが、カナダの電力事業者ハイドロ・ケベックから、 ケベック州とニューヨーク州の交流送電網を連系するHVDC変換設備を受注

Press Release | Zurich, Switzerland | 15.12.2022 | 1 min read

ニューヨークへの再生可能エネルギー供給を支援し、低炭素化の推進に貢献

日立エナジーは、このたび、カナダ最大の水力発電事業者かつ、同国ケベック州における再生可能エネルギーの発電・送配電事業者であるハイドロ・ケベックから、カナダ・ケベック州と米国・ニューヨーク州の非同期の交流送電網を連系するHVDC変換設備を受注しました。今回納入する設備は、ケベック州の州都であるケベック・シティの南西部に位置するシャトゲ変換所*1の既存設備に代わるものです。また、今回の設備更新で、シャトゲ変換所の変換容量は現在の1.5倍の1,500MWに増加する予定です*2。これにより、水力発電を中心とした再生可能エネルギーをカナダからニューヨークに送電し、化石燃料由来の電力と置き換えることで、低炭素化の推進に貢献します。

*1 シャトゲ変換所について (https://www.hitachienergy.com/about-us/case-studies/chateauguay) (英語)

*2 シャトゲ変換所の設備更新に対するケベック州エネルギー省の認可が前提

ケベック州とニューヨーク州の交流送電網は、非同期であることから、直接連系することができません。そこで、ハイドロ・ケベックは1984年にシャトゲ変換所を開設し、HVDC変換設備を用いて両州の交流送電網を連系させ、カナダで発電した再生可能エネルギーをニューヨークに送電するなど、両州間における電力融通を実施してきました。また、日立エナジーは、同変換所に対して、既存設備を提供したほか、2009年に変換所の制御・保護システムをデジタル化するなど、その運営を支援してきました。

日立エナジーは今回、ケベック州の735kVの交流送電網とニューヨーク州の765kVの交流送電網を連系するシャトゲ変換所に対して、当社の自励式HVDCシステム「HVDC Light®」を用いたHVDCバック・トゥ・バック変換設備を提供します。同設備は、交流を直流に変換し、再度、直流から交流に変換することで、非同期の交流送電網の連系を実現します。

日立エナジーのグリッドインテグレーションビジネスユニット担当役員であるニクラス・パーソンは、「日立エナジーは、約40年前にシャトゲ変換所の開設に携わりました。今回、シャトゲ変換所のプロジェクトに再び貢献できることを誇りに思います。当社はHVDC変換設備の提供により、水力発電による電力の加米間での大規模送電を支援し、化石燃料からの移行に貢献します。」と述べています。

日立エナジーについて

日立エナジーは、持続可能なエネルギーの未来へ向けた取り組みを加速する、グローバルな技術リーダーです。さまざまな分野のお客さまに、バリューチェーン全体にわたる革新的なソリューションとサービスを提供するとともに、お客さまやパートナーとの協創により、カーボンニュートラル実現に向けたエネルギー転換に必要な、デジタル技術を活用した変革を実現します。日立エナジーは、社会価値、環境価値、経済価値のバランスを取りながら、世界でより持続可能、より柔軟、より安心・安全なエネルギーシステムを構築する取り組みを進めています。スイス・チューリッヒに本社を置き、全世界90カ国に約40,000人の従業員を擁しており、140カ国以上の導入実績と、約1兆円の事業規模を有しています。

詳しくは、ウェブサイト(https://www.hitachienergy.com/jp/ja)をご覧ください。

  • 日立エナジー関連リンク

(1) 公式Linkedin(英語) https://www.linkedin.com/company/hitachienergy

(2) 公式Twitter(英語) https://twitter.com/HitachiEnergy

日立製作所について

日立は、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進しています。金融・官公庁・自治体・通信向けITサービスやお客さまのDXを支援する「デジタルシステム&サービス」、エネルギーや鉄道で脱炭素社会の実現に貢献する「グリーンエナジー&モビリティ」、産業流通、水インフラ、ヘルスケア、家電・空調システム、計測分析システム、ビルシステムなどの幅広い領域でプロダクトをデジタルでつなぐ「コネクティブインダストリーズ」と、自動車・二輪車の分野で先進技術を提供する「オートモティブシステム」の事業体制のもと、ITやOT(制御・運用技術)、プロダクトを活用するLumadaソリューションを通じてお客さまや社会の課題を解決します。グリーン、デジタル、イノベーションを原動力に、お客さまとの協創で成長をめざします。2021年度(2022年3月期)の連結売上収益は10兆2,646億円、2022年3月末時点で連結子会社は853社、全世界で約37万人の従業員を擁しています。

詳しくは、日立のウェブサイト(https://www.hitachi.co.jp/)をご覧ください。

日立グループ パワーグリッドポータルサイト

Contacts

Shingo Kawada

Communications Manager, Hitachi Energy Japan

すべてのニュース